外部木部の塗装改修(木部保護塗装)
リフォーム事例
-
Before
長期的耐久性が期待できる保護材を使用しました
-
After
-
Before
玄関扉施工前
-
After
玄関扉施工後
-
Before
玄関横外壁施工前
-
After
玄関横外壁施工後
3年前に修繕工事をしたそうですが、山間部の厳しい環境のせいか、外壁の保護機能がひどく劣化していました。厳しい環境下でも耐えられるよう、ワンダーキッドC(※)という材料をご提案しました。外壁の汚れが酷く、2〜3回繰り返し洗い、表面研磨のうえ、洗浄しました。新築当時のピーラー材の鮮やかな木目が復元され、木材ならではの良質な美観が長期に保たれることを期待しています。
※ワンダーキッドCは木材用の色褪せしにくい塗料で、紫外線などから塗膜を保護し、高い撥水力、長期的耐久性が期待できる浸透性の保護剤です。
-
アク洗い
木部のアク洗い(カビ・汚れ落し) -
洗浄
アク洗い後、高圧洗浄で流す -
塗装
木材浸透性撥水保護材塗布(使用材料:ワンダーキッドC)


